ヴィーガンの私でも安心して食べられるパンに出会えました。

【Dさんからのご感想/ヴィーガンの男性】

くうさんとの出会い。

私は大学に通う都合で信州にきました。それまではアメリカに5年間ほど留学した経験があり、そこで出会った友人や、生活環境の影響でヴィーガン(ビーガン)を選択するようになりました。
安曇野、松本周辺でヴィーガンのお店を探すと、本当にお店が少なくて苦労しました。そんな中で見つけたヴィーガンのカフェで、くうさんのことを教えていただき通うようになりました。

お店はすごく清潔感があって綺麗で、いつも手袋をして、衛生面でも徹底されてるなと感じ、安心して利用させていただいています。
パンも、豆乳のチーズや、乳不使用のチョコレートを使っていただいたり、完全に動物性不使用ということを徹底されているオーナーさんの姿勢にとても惹かれました。
お店のパンフレットを最初に読んだときに「卵、乳不使用だから美味しくない、見た目が良くないっていうのはダメ。見た目も、味も、おいしいパンを作りたい。できるだけ無農薬とか地元の野菜を使いたい」と書いてあり、本当にすごいな、と感動いたしました。

今ではヘビーユーザー。

毎月2回以上はお店に通っています。1回に買う量は、だいたい4,000円〜5,000円分くらい…大量に買っていますね。
どのパンも大好きなんですけど、特に好きなものは、以前季節限定で出ていた「米粉のラズベリーマフィン」が美味しかったです。僕が元々ラズベリー好きなのもあるのですが、小麦じゃなくて米粉で、というところも惹かれるポイントでした。小麦アレルギーの方も食べられるのがいいですよね。「米粉のリンゴと紅茶のマフィン」もおいしかったです。
しょっぱい系も充実していていいですよね。あとは、フランスパン系。クランベリーと豆乳チーズが入ったフランスパンがあったのですが、それを焼いたら豆乳チーズがカリカリになってとてもおいしかったです。

くうさんのパンは、行く度に新しいパンが登場するので、いつも楽しみにしています。季節の食材などを使った限定メニューがあるのは、季節やその土地を感じられるので嬉しいですよね。

沢山の方々にくうさんのパンを知って欲しい。

くうさんは、お子さんにアレルギーがあって卵、乳不使用のパン作りを始めたとおっしゃっていましたが、世の中には本当に多くのアレルギーがありますよね。おいしいものが食べたいけど食べられない、そういう方や、地元の方、僕のようなヴィーガンの方にも、くうさんのようなパン屋さんがあることをもっと知って欲しいと思います。ただでさえ地方は、ヴィーガンのレストランやカフェなどが少ないですから。

卵、乳だけでなく、白砂糖をできるだけ使わないようにしているところも、僕にとっては惹かれるポイントです。僕自身、白砂糖は絶対に買わないし食べないので、そこにこだわりも持ってパン作りしていただけると本当に嬉しいです。

僕がヴィーガンになった理由。

冒頭でもお話ししたように、アメリカに5年程いた時に、色々な国の方に出会って、食文化や考え方に触れることでヴィーガンになりました。食物アレルギーなどは一切ありません。
最初はそれこそ「お肉を食べない人たち」という印象だけでしたが、周りにヴィーガンの友人が結構いたので、話を聞いたり、ヴィーガンのドキュメンタリー映画を観たりして、今まで知らなかったことがわかるようになりました。
ヴィーガンは、色々な面で自分の身体にも優しいし、地球にも優しいということが府に落ちたので、それから徐々に始めていきました。


アメリカやヨーロッパのヴィーガン業界はものすごく発展していて、普通にヴィーガンのメニューがどこに行ってもあるっていう感じが浸透してるし、スーパーに行ってもヴィーガンのお肉コーナーがあったりとかするんです。マクドナルドでもヴィーガン専用のハンバーグがあったりするくらいなんですよ。
僕が留学した先は、アメリカでも都会なところだったので、美意識が高い人やセレブがいたりするところだったので、余計ヴィーガンという考え方が根付いていたと思うんですけど、アメリカやヨーロッパはすでにすごく進んでいるので、日本も徐々にではありますがもっと進んでほしいな、と思っています。

東京や京都などの都会では、ヴィーガンのレストランやカフェがいっぱいあるんですけど、地方の方だとまだまだ少ししかお店がないので、くうさんのような志を持つパン屋さんがあると本当に嬉しいです。

「食べること」に向き合って欲しい。

これは僕の主観ですが、ヴィーガンを意識するかしないかは、国も結構関係していると思います。お肉の産業とか卵の産業など、畜産業をしている国なので、そこの仕組みとの関係性は深いと感じます。

また、お肉がスーパーに並ぶまでの過程っていうのは色々な人に知っていただきたいと思っています。生き物を育てるにあたっての水とか食糧が必要ですし、牛や豚のCO2がが環境問題に繋がっているというのもあるので…私たちの生活から切っても切り離せない「食べること」について、ヴィーガンのことを詳しく知ることを通して、本質的な考え方につながっていくのではないかと考えています。

実は、大学でヴィーガンのことを研究しています。身体のことを色々と勉強しているものですから、海外のお医者さんの論文などで、医学的にも証明されていることがたくさんあります(お肉を食べることによって癌の発生率が上がる、など)。本当に深いテーマだと感じています。

ただ、研究の結果、ヴィーガンが全ての人に合うわけでも実はなかったりするんです。人によってはヴィーガンだけだと栄養が足りずに、動物性を食べないといけない方もいらっしゃいます。
もしヴィーガンに少しでも興味がある方は、まず少しずつ始めてみて、自分の身体と相談していくのが大切だと思います。いきなりヴィーガンになる!といって全てを止めるのは大変だと思うので、まずは牛乳をやめて豆乳やアーモンドミルクに変えてみたり、お肉を大豆ミートにしてみたり、ベジタリアンから始めて、お肉はやめるけど魚介は食べるとか、色々な選択肢がある中で自分にあった方法を試して欲しいです。


僕は、色々な方がくうさんのパンに興味を持ってくれることを願っています。
そして、この取材をきっかけに、アレルギーのことや、ヴィーガンのことに、少しでも興味を持ってくれる方が増えたらとっても嬉しいです。
ありがとうございました。

パンの紹介

前の記事

低糖あんぱん